健診・ドック オプション(令和7年度)
令和7年(2025年)度の健診料金改定のお知らせ
令和7年(2025年)4月1日実施分より料金改定となります。
オプションのご案内
このページは令和7年(2025年)4月1日実施以降の料金です。
令和7年(2025年)3月31日迄の実施料金はこちらをご確認ください。
オプションとは、健診や人間ドックのコースには含まれていない検査項目のことで、別途料金となります。オプションの検査項目には、検査結果が出るのに時間がかかるものも含まれております。
当院では、健診や人間ドックを受けられる方に様々なオプションをご用意していますが、健診・人間ドックを受けない方でもオプション一覧に記載のある検査項目のみの受診も可能です(その場合は別途費用(初診料など)が発生する場合がございます。)
お体に気になるところがある時には、お気軽にご相談ください。
オプション一覧
横にスクロールしてご覧ください。 →
検査項目 | 内容 | 料金(税込) | |
---|---|---|---|
1※ | 腫瘍マーカー | 1.大腸癌 2.膵・胆癌 3.肝細胞癌 4.卵巣癌 5.前立腺癌 6.肺癌 腫瘍マーカーとは、癌の進行とともに増加する生体因子の抗体を使用して検出する臨床検査です。癌にマーカー(目印)を付けるということです。 |
一律 2,860円 |
2 | 内視鏡検査要予約 | 胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査を受けることができます。 |
上部(胃) 14,520円 下部(大腸) 21,780円 |
3※ | リウマチ検査 | リウマトイド因子が陽性の場合は、おおむね活動期を示します。そして、リウマチが良くなると低下します。そのリウマトイド因子を調べる検査です。 |
2,420円 |
4※ | 甲状腺機能 | 甲状腺の病気は女性が多数を占めています。自覚症状が少ないため、気が付きづらい病気です。 |
4,840円 |
5※ | 心機能検査 | 心臓は負担がかかった場合、主に心室部分からBNPというホルモンを血液中に分泌します。心機能検査ではこのBNP値を測定します。ほかの心臓病検査と比較した際のメリットは、自覚症状が現れる前の早期段階でも心臓の状態をかなり鋭敏に示すということです。 |
2,860円 |
6※ | ヘリコバクター ピロリ菌検査 |
ピロリ菌に対して作られる抗体の量の検査です。 |
2,750円 |
7※ | アレルギー検査 | カビや花粉症など様々なアレルギー反応を調べることができます。 |
6,050円 |
8 | 骨粗鬆症検査 | 超音波を利用して骨の密度を測定する検査です。 |
1,870円 |
9 | CT検査要予約 | 1.頭部CT 2.胸部CT 3.腹部CT CT検査とは、X線を使った多方向から体の断面を撮影する検査です。全身の病変を発見する事ができます。 |
8,800円 |
10 | 内臓脂肪CT検査要予約 | メタボリックシンドロームの診断基準でも内臓脂肪検査が推奨されています。皮下脂肪と内臓脂肪に分けて、それぞれの面積を計測します。 | 3,630円 |
11 | マンモグラフィー検査要予約 | 乳がん早期発見のため、乳房をX線撮影する検査です。 マンモグラフィーのみ受診される方は、こちらをご覧ください。 |
4,840円 |
12 | 子宮頸癌検査要予約 | 院外婦人科へ送迎致します。 |
7,920円 |
13 | 動脈硬化検査 | 足首と上腕の血圧の比です。寝た状態で両腕、両足首の血圧を測定する簡単な検査です。 |
2,420円 |
14 | マイシグナルSCAN | 尿中マイクロRNAを抽出・分析することでがんに罹患しているリスクを7つのがん種別ごとに判定する検査 |
63,800円 |
- …血液での検査になります。
- 「要予約」以外は当日でも受付可能です。
セット割引
腫瘍マーカー・CT検査については割引をさせていただいております。
項目数が増えると金額もお安くなりますので、気になるところがある方は合わせて調べることをお勧めします。
腫瘍マーカー検査
料金(税込) | |
---|---|
1項目 | 2,860円 |
2項目 | 5,150円 |
3項目 | 7,730円 |
4項目 | 10,300円 |
5項目 | 12,870円 |
CT検査
料金(税込) | |
---|---|
1部位 | 8,800円 |
2部位 | 16,600円 |
3部位 | 24,400円 |
- 内臓脂肪CT検査はセット割引に含まれません。
Reservation & Inquiries ご予約・お問い合わせ
健康診断・人間ドックは完全予約制です。
事前にお電話またはFAXにてお申し込みください。
事前予約のない方のお申し込みはお受けできません。ご了承ください。