-
おおぞら病院の良いところは?
職場の雰囲気が明るく、上司部下関係なく話したり相談したりしやすい環境です。
新しく広い設備で安心してリハビリに専念でき、若い職員が多く明るい雰囲気です。
雰囲気が優しく人間関係などが良好で、働きやすい環境だと思う。
スタッフ間で相談しやすい雰囲気があること。一緒に働く人たちの人柄がいいです。
急な用事でも休みがとりやすいので安心です。
施設がとても綺麗です。
ドクターを始め他職種との連携が取りやすく、とても質の高い医療に携わる事ができます。また分からない事や困った事があったときは、聞きやすい雰囲気で働きやすいです。
職員の数が多く、休みが取りやすいです。
-
やりがいを感じる時は?
職員や患者さんからの請求等に関する問い合わせにすぐに答えられた時。
褒め言葉をいただけた時。
今までできなかったことにチャレンジできた時。
様々な職種で連携しながら患者さんに関わっていけるところに、やりがいを感じます。
患者さんに感謝の言葉を伝えられたり、同僚と相談して環境を整え、生活しやすくなったと言われたりした時。
ご家族様に「相談に乗ってくれて助かりました。ありがとう」と退院時言っていただけました。
患者さんが退院する時に、患者さんが希望する退院先に退院出来た時。
患者さんからありがとうと言われた時。
-
新卒で入職してから大変だったことは?
-
転職した前後での変化は?
前職と比べて、仕事のモチベーションが上がりました。
おおぞら病院に転職したことで、資格取得などステップアップができました。
規模が大きくないので部門の人数が少なく、相談や提案もしやすいので安心して仕事に取り組めます。また薬剤部では育児への理解もあり、コロナ禍でもお互いフォローし合いながらいい雰囲気で乗り切ることができました。
以前と比べて、仕事の中でストレスを感じることが減りました。
忙しいですが、仕事に充実感があります。
前職と比べて残業時間が減り、また休憩時間も確保されているのでしっかり休めます。
新しい技術を吸収できることが、とても楽しく感じます。
チーム医療の大切さや、やり甲斐を感じながら仕事に取り組めるようになりました。
-
これから入職される方へのアドバイス
学生時代と比べ、言葉遣いに気をつけないといけない事が多いです。特に患者様への言葉遣いには気をつけています。
働きだしてからも学ぶことばかりなので、勉強は続ける事が大事です。
医療現場なので、リスク管理を徹底する事が大切です。
色々な人と話せるようにコミュニケーション技術は身につけておくといいと思います。
書類業務の種類がたくさんあり、作成の仕方を覚えるのが大変でした。わからないことはすぐに先輩に聞いてください!
私は言語聴覚士として新人だったのですが、多くの面で毎日分からないことが出てきます。でもわからない事が出来るというのは大事な経験なので、ぜひ楽しんでください。
試験のために勉強した内容をノートなどにまとめている場合は捨てずに取っておいた方がいいと思う。
授業や教科書で学んだことと、実際では異なる場面があります。患者さんと多くの場面で接する機会があります。患者さん一人ひとりに合わせて検査を行う大変さを実感しました。学生時代は色々な経験ができるチャンスだと思います。授業や勉強が大変だと思いますが人と関わる機会を増やしたり、先輩方の話を聞く機会などに積極的に参加することをおすすめします。